富本憲吉自らの手による色絵盃1品
- 昭和19(1944)年制作
- 直径5.7cm 高さ2.4cm
※底の銘(署名)から、富本憲吉作であること、昭和19年に作られたことがわかります。
【写真⑥⑦】に、『やきもの美・現代日本陶芸全集3・富本憲吉』(集英社)の「署名集」を添付。
※両親の結婚の際、親しくしていた富本憲吉氏から新婚生活で使う食器にと、いろいろいただいたそうです。
実際に日常で使用していたため、汚れたり、欠けたり、無くなったり、捨てたりして、残っている作品は少なくなりましたが、一部を、時間の余裕を見ながら出品していきます。
取り敢えず、銘がはっきりしている物、小さくて梱包・発送が楽な物を選んで出品します。
【出品した色絵盃の状態】
親が、酒を飲むのには小ぶりだとして使用しなかったので、きれいな状態だと思います。(写真を確認してください)
小品ですが、均整の取れたいい形をしています。
「値下げ依頼」欄での交渉はご遠慮ください。値下げしたのにリアクション無しの、嫌な経験があるので…。
「コメント」欄でお願いします。
#富本憲吉 #人間国宝 #色絵盃 #盃
#陶器 #陶芸 #民芸
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
Update Time:2025-08-07 16:55:43